2019-08-31 千里診脈 秘伝中の秘伝と言われる「千里診脈」。 これは遠く離れたところにいる人の 健康状態をみる方法です。 宮中の皇后や妃殿下の健康を保つ為、 道家の秘法「懸糸診脈」(けんししんみゃく) をもとに発達した秘伝です。 昔の中国では、たとえ医師であろうと 皇后や妃殿下の顔を見たり 身体に直接触ることはできませんでした。 そこで道家の診察者は、 皇后や妃殿下の身体に巻いた紐を 衝立で隔てたところで手に持って脈を診てました。 これで身体の良くないところを知ったのです。